育成プログラム
エンジニアのスキルアップ・キャリアアップのため
環境やプログラム、制度を整備しています

常にお客様に高い価値を提供し続けるべく、エンジニアのスキルアップ・キャリアアップのための環境やプログラム、制度を整備しています。
天王洲トレーニングセンター

業界最大級のトレーニングセンター(500名収容、2,255㎡)を東京・天王洲アイルに保有しています。最新のデジタル機器を備え、IT分野・研究開発分野における技術研修からビジネス研修に至るまで幅広く対応しています。
アルコール消毒設備やアクリル板を設置し、感染防止対策の徹底にも取り組んでいます。
設備の一例
- 研修に利用可能なパソコン・端末関係:1,000台
- 研修に利用可能なスイッチ・ルーター:120台
- 自由に閲覧可能な専門書籍:1,500冊
- リフレッシュ用のダーツボード・卓球台・エアロバイク
最寄り駅
- 東京モノレール「天王洲アイル駅」より徒歩2分
- りんかい線「天王洲アイル駅」より徒歩5分
- JR「品川駅」より徒歩15分
各分野の主な技術研修
IT
ネットワーク研修
ネットワークの構築・運用・検証の実習を通してネットワークエンジニアとして必要な知識・技術を学びます。
サーバー研修
サーバー単位ではなく、小規模なインターネット、サーバーシステム全体の導入・設計・構築・検証から運用までの幅広い業務に対応可能な技術を学びます。
-
※AKKODiSはLPI-Japanアカデミック認定校です
ソフトウェア研修
プログラミングの基礎知識・技術を学び、設計からコーディング、テストまでのシステム開発の過程をアジャイル/スクラム開発手法を用いて学びます。

メカトロニクス
3D-CAD研修
CATIA V5を用いて3D-CADの概念や基本操作を学び、設計の基礎を身につけます。
機械製図基礎研修
機械製図は手描きで行い、製図の基礎を身につけ、設計者の意図を図面で表現することを学びます。

エレクトロニクス
電気電子回路基礎研修
設計業務で必要な基礎知識、作業フローや、各種ドキュメントの読解および作成情報を学びます。
アナログ回路基礎研修
トランジスタ、OPアンプを使用した基礎的な回路設計を学び、実際に製作することによってアナログ回路を理解します。

ファームウェア
マイコン・ファームウェア基礎研修
仕様検討から評価までの研修を通して、ハードウェアを意識した仕様書から設計書を作成し、C言語による実装やデバッグの技術を学びます。

キャリアマップレインボー
職務の内容を細分化し、成果につながる行動例と必要な知識を整理・体系化するとともに、その職務において期待される責任・役割の範囲および難易度により数段階に区分した基準をもってエンジニアの評価を行っています。
これにより現在の自身の能力、そして次のレベルに進むには何が必要なのかを明確にし、キャリアアップの促進とモチベーションの向上につなげています。

キャリアマップレインボーとは、当社が提供する技術領域をカテゴライズし、さらにそれぞれを5段階のレベルで分け定義されたAKKODiS独自のツール。自身の技術力がどのレベルにあるかを把握し、目指す方向を明確にしていくというキャリアの羅針盤となっています。
レベル5 | 社外にも通用する専門性を保有しており、事業領域全体を視野に入れた技術課題をまとめ上げることができる。 |
---|---|
レベル4 | 培ってきた知識・経験を生かして新技術や新製品の開発・設計、新企画の提案及び推進などができる。 |
レベル3 | 他者も認める経験と実績を有し、専門知識、企画力などを駆使して、組織や周囲を巻き込みながらプロジェクトを遂行できる。 |
レベル2 | 知識及び技術を活用することで、独自で業務上の問題について、自己の判断と相違に基づき業務を遂行することができる。 |
レベル1 | 必要な基礎知識を持ち、担当業務を遂行できる。 |
ステージ別研修によるスキルアップ
技術的なスキルだけでなく、ビジネススキル、マネジメントスキルの向上を図るための研修や、自身のキャリアについて向き合う機会を用意しています。また、資格取得を促進する勉強会の実施支援なども行っています。
