2025年卒採用の魅力(幹部候補生採用)
2025年新入社員の特別なキャリアパス、研修、待遇をご紹介します。

2025年卒採用はAKKODiSコンサルティングに生まれ変わってから第1期生の採用です。将来の幹部候補としてのコンサルタント採用であり、キャリアや初任給も一新しております。
魅力1 2025年新入社員の特別かつ多彩なキャリアパス
研修&OJTを経て、コンサルタントを中心とした5つのキャリアを描くことが可能です。
約3年間の現場での技術研修、自社でのコンサルティング研修を経て、5つのキャリアに進んでいただくことが可能です。
基本的には、アナリスト・リサーチャーの実務経験を経てコンサルタントへキャリアアップいただきますが、その他にもご自身の希望に合わせて、社内・社外向けへの研修を行う「アカデミー」、プロジェクト・人財管理を行う「プロジェクトマネージャー」、エンジニアとして最先端の技術力を高める「エキスパートエンジニア」、その他「人事関連・営業など」への道があります。

魅力2 「全社」で取り組む3年間の「特別OJT研修」
業界最大級のトレーニングセンターでの技術・コンサル研修から、現場での実地研修により「‘’本物‘’のコンサルタント」を目指す
IT(infrastructure、Security、Cloud、Software、Datascience)とR&D(mechatronics、Electronics、firmwear)に分かれ、技術研修として、基礎から高度な研修を行います。実地研修としては、上流から下流までの工程を現場で経験してもらい、コンサルタントの研修へと進んでいただきます。およそ3年間を想定していますが、能力・スキルアップ次第では、グレードスキップにより1~3年未満でOJT過程を完了していただくことも可能です。

魅力3 個人の能力・経験に応じた「初任給」
初任給は能力・経験に応じて提示いたします。
幹部候補生である2025年新入社員は、全員同一の賃金ではなく、選考を通じて経験や能力を総合的に判断し、個人に合わせた初任給提示を行いますので、ぜひ選考中に大いにアピールしてください。
※以下の金額は、2024年卒採用においての実績です。
2024年卒採用実績の初任給
23.6~51.7万円