プロジェクトマネジメント研修

実務を想定した体系的なプロジェクトマネジメントのノウハウを提供し、貴社のプロジェクトを成功に導きます

PMI認定パートナーが提供する
理論・実践型プロジェクトマネジメント研修

AKKODiSのプロジェクトマネジメント研修の特徴

  • 属人性を取り除き、再現性の高いプロジェクトマネジメント基礎知識・スキルを体系的に獲得
  • 受講者の役職や習熟度に応じた、課題・レベル別の高度な専門知識・スキルを獲得
  • 貴社のプロジェクトマネジメント課題に応じた独自のカスタマイズ研修を提供

プロジェクトマネジメントにおいて
このような課題はありませんか?

プロジェクトマネジメントが属人的な運用になっており、再現性を高めたい

役職や習熟レベルに応じた課題や適切な研修内容がわからない

知識をインプットするだけではなく、自社に合わせた実践的な研修を実施したい

QCD管理スキルとPMコンピテンシーを相互に高めることで、
プロジェクトを成功に導く人材を育成します。

この研修では、プロジェクトマネジメントの基礎知識と実務で活用できる具体的な手法を体系的に学べます。また、貴社のプロジェクト課題に応じたカスタマイズ研修を提供することで、実践的なプロジェクトマネジメント力を醸成するとともに、プロジェクトの成果を最大化することに寄与します。

属人性を取り除き、再現性の高いプロジェクトマネジメントスキルを体系的に獲得

属人的なプロジェクトマネジメントを見直し、誰もが再現性のある知識・スキルを実践的に活用できることを目指します。PMI(プロジェクトマネジメント協会)認定のカリキュラムにもとづき、計画の立て方や進捗管理、リスクへの対応、関係者との調整など、基本的な内容を網羅的かつ体系的に学ぶことができます。さらに、経験豊富な講師が実務に即した研修を行い、プロジェクトを成功へと導くための実践力を養います。

コース別の学習内容

プロジェクトマネジメント入門 プロジェクトマネジメントの基礎となる知識や考え方を学びます
プロジェクトマネジメント基礎
最新理論と実践
プロジェクトマネジメントとはなにか、なぜプロジェクトマネジメントが必要かを学びます。プロジェクトマネジメントの推進アプローチを体系的に学び理解します
プロジェクトマネジメント発展
最新理論と実践
プロジェクトマネジメントの推進アプローチの理解に加え、プロジェクトから創出する価値について理解し、価値を導く方法について学びます
プロジェクトマネジメント
最新理論
大規模プロジェクトマネジメントのノウハウ、組織側からの有効なプロジェクトマネジメントについて学びます
プロジェクトマネジメント
シミュレーション(対面型)
サンプルプロジェクトをベースに、プロジェクトマネジメントをワークとして進めます。時系列に必要な成果物を作成し疑似的にプロジェクトを進めることで学びを深めます

役職や習熟レベルに応じた課題別の専門的な知識・スキルを詳細に分かりやすく解説

役職や習熟レベルに応じた課題に対して、必要な専門知識・スキルを詳細に学べる研修を提供します。業務範囲や経験に合わせて、つまづくポイントを押さえた上で基礎~応用まで段階的に学ぶことができます。受講者のプロジェクト推進力を1段階高めるとともに、生産性向上につながる設計です。

コース別の学習内容

プロジェクトスコープマネジメント プロジェクトを成功させるために必要なすべての作業と、かつ必要な作業のみをプロジェクトスコープとして定義させる方法について学びます
プロジェクトスケジュールマネジメント 成立しているスケジュールとは何か、どのようにスコープをスケジュールに盛り込み、管理していくかを学びます
ステークホルダーエンゲージメント プロジェクトの利害関係者を巻き込み、適切なコミュニケーションを継続することでプロジェクトを成功に導く方法について学びます
プロジェクトリスクマネジメント 不確かさをリスクととらえ、プロジェクト期間を通じリスクをどのようにマネジメントして成功に導くかについて学びます
プロジェクトプランニング プロジェクトを成功に導くために、立上時に何をどの様に明確にするか、どのような計画作成、推進が必要かについて学びます
プロジェクト品質マネジメント プロジェクトでの品質の考え方、品質保持の方法について学びます
プロジェクトコストマネジメント プロジェクト活動でのコストの考え方、コントロールアプローチについて学びます

貴社のプロジェクトマネジメント課題に応じた実践的なカスタマイズ研修を提供

貴社の具体的な業務や直面している課題に合わせて研修内容をカスタマイズするため、効果的かつ即効性のあるプロジェクトマネジメント研修が可能です。貴社との対話を通じて、最適な内容・方法で研修を企画・実施いたします。

貴社との対話を通じて、
顕在・潜在的課題を発見

課題に対して
最適な解決策を提示

課題を解決するための
最適な研修を実施

研修結果を報告し、
次のアクションを提案

研修を通じてPMI認定資格の更新に必要なPDU単位を取得可能

PMI資格の更新に必要なPDU(プロフェッショナル・デベロップメント・ユニット)を取得できます。PDUは、プロジェクトマネジメントの専門知識やスキルを継続的に磨くために必要な単位で、資格保持者が一定期間ごとに取得する必要があります。この研修を通じて、最新の知識を身につけながら、資格更新の要件を満たすことも可能です。

STEP1

PDU対象研修の確認

こちらの資料にて、PDU対象研修をご確認ください

資料はこちら

STEP2

お問い合わせ

ご希望の研修についてお問い合わせください

お問い合わせ窓口:フォーム

STEP3

受講

ご希望の研修カリキュラムを受講いただきます

STEP4

受講証明書の発行

すべてのカリキュラムが完了した方に取得PDU数等が記載された「受講証明書」を発行いたします

研修実施までの流れ

STEP1:無料相談・お問い合わせ

希望の研修コース・受講人数・予算等を気軽にご相談ください。

STEP2:ご提案

ご希望に最適なコース・プランをご提案します。

STEP3:ご契約

申請手続きが終了後、ご契約がスタートします。

STEP4:研修実施

受講者の皆さまの習得度に合わせてゴールを目指します。

STEP5:アフターフォロー

研修後の独習で行き詰った箇所の解決フォローもあり安心です。

よくある質問

Aお客さまの課題や業務内容に合わせたカスタマイズ研修のご提案も可能です。
Aいずれの研修も1名の講師に対して20名程度が目安になります。調整可能な場合もございますので、まずはご相談ください。
A原則必要ありませんが、研修時間・内容により事前に資料の一部を理解していただくことをお願いする場合があります。
Aオンラインもしくはオフライン(対面研修)の形式のどちらかをお選びいただけます。

お問い合わせ

弊社サービスについて、ご質問・ご相談がございましたら、下記フォームよりお気軽にお問い合わせください。

資料ダウンロード

会社案内はこちらからダウンロードいただけます。